ブログ 2024年04月の記事一覧
2024年 4月 6日 自己紹介〜井上啓太編〜
こんにちは!久しぶりの自己紹介ですね
まずは名前から。
井上啓太と言います!
覚えてくださいね〜
出身高校は、渋谷教育学園幕張高等学校です。
姉妹校に渋谷教育学園渋谷もあり、ややこしいのですが、
僕の通っていた方は、千葉県の幕張にあります。
現在通っている大学は、
慶應義塾大学 経済学部 経済学科で、
新2年生です。
受験科目は、
国語、英語、数学、世界史、地理、物理基礎、化学基礎
でした。
大学では、1年次にはバドミントンサークルとお笑いサークルに入っていたのですが、
今はほぼ行ってません笑
その代わり、
2年次にはスキーサークルに入ろうかなぁと思っています。
趣味は、アイドルとラブコメ鑑賞です!
よく、一緒に働いている同期から、
怖いだの、冷たそうだの言われますが、
実際話してみると案外そうでもないと自負しているので、
勉強のことでも、
私生活のことでもなんでも聞いてください!!!
人形町校担任助手 井上啓太
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2024年 4月 5日 自己紹介~石井颯太郎編~
こんにちは!
東京電機大学工学部電気電子工学科2年の石井颯太郎です。
3月はあまり遊びに行けなかったので、ディズニ―シーに行きたいと思っています。
ディズニーシーでのおすすめのアトラクションを教えてください。
本題に入ります。
今日は改めて自己紹介させていただきます。
私は理系ですが好きな科目は数学と歴史です。
幼稚園からサッカーをやっていて、今は夜中にずっと海外サッカーを見ています。
野球観戦等も好きで、基本スポーツは何でも見ます。
機会があればお話ししましょう!!
現役時代は物理が苦手だったためかなり苦労しました。
そして嫌いな教科でもあったので演習が後回しになってしまい、
本番でもかなり足を引っ張られました。
そこで1つも皆さん覚えておいてほしいことがあります。
~明日やろうや今度でいいやは
自分を深淵へ落とし込む~
苦手教科ほど後回しになりがちです。
しかし、苦手科目ということは、その字の通り一番力を入れなければいけない教科です。
その分、苦手教科は一番伸びしろがあるということも事実です。
一緒に頑張っていきましょう!
人形町校担任助手 石井颯太郎
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2024年 4月 4日 自己紹介~真塩恵太編~
こんにちは!初めまして!
この春から人形町校の担任助手になりました真塩恵太です。
出身高校は石井颯太郎さんと同じく成城高校です。
ここだけの話、小学校から一緒なんですw。
春から慶應義塾大学法学部に通う予定です!
私は中学、高校合わせて6年間バスケットボールをしてきました。
趣味はスポーツをすることと映画鑑賞です。
東進の生徒時代頑張っていたことは、
勉強する習慣をつけることです。
私は3年生の6月まで部活をやっていたので
人より勉強時間を確保しずらかったのですが、
東進に毎日通うことで勉強習慣を身につけることができました。
受験が辛くても大丈夫!!
皆さんと辛い時間を共有し、サポートしていくので、これからもよろしくお願いします。
人形町校担任助手 真塩恵太
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2024年 4月 3日 自己紹介~石黒華編~
初めまして! この春から人形町校の担任助手になりました石黒華です。
私は4月から立教大学現代心理学部映像身体学科に進学します。
出身高校は東京都立三田高校です。
私は高校3年間ダンス部に所属していました。
趣味は音楽を聞いたり最近は本を読んだりして過ごしています。
東進の生徒時代頑張っていたことは、
3年生から通い始めた東進にほぼ毎日通う事でした。
私は3年生の5月まで部活をやっていたので
人より受験勉強を始めるのが遅かったのですが、
東進に毎日通うことで勉強習慣をつけることができました。
私が思う東進の良いところは
志望校、志望学部に特化した勉強ができる環境があるところ
だと思います。
私は生徒時代志望校の過去問演習講座を重点的にやったり、
受験生の秋ごろから始まる単元ジャンル別演習
をやったりして志望校への対策をすることができました。
生徒の皆さんにも東進のサービスを使いこなしてもらいたいと思います。
これからよろしくお願いします。
人形町校 担任助手 石黒華
2024年 4月 2日 自己紹介~畠山綾花編~
皆さん初めまして!
新しく担任助手になりました畠山綾花です!
春から明治大学経営学部に進学します。
出身高校は都立上野高校です。
部活は1年生の時からアコースティックギター部、
2年生から水泳部のマネージャーと料理研究部に入っていました。
ですが、幽霊部員だったので、アコギは全く弾けません(笑)
高校2年生までは毎日学校から帰って寝るか、
友達と遊ぶかという怠惰な生活を送っていました。
高校3年になってもなかなか切り替えられずにいたので、
そんな私を見かねて母が東進の新年度特別招待講習を勧めてきたのが
東進への入学の決め手でした。
東進の良いところは、担任助手と生徒の距離が近いところだと思います。
私が受験生の頃は、勉強につまずいたり、
受験に関して不安なことがあったりしたときには、
よく担任助手に相談をしていました。
私も、皆さんが頼れる、相談しやすい担任助手になれるように頑張ります!
これからよろしくお願いします。
人形町校担任助手 畠山綾花
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓