ブログ 2024年09月の記事一覧
2024年 9月 15日 私の所属しているゼミナールについて
こんにちは早稲田大学社会科学部の渡辺大貴です!
みなさん、大学に入ってどんな勉強するのか?イメージ持てていますか?
正直、上記の質問に対して、完璧に回答するのは難しいと思います。
大学には、授業に加えて、研究室やゼミナール、
さらには、単位など高校とは異なるシステムになっているからです。
そこで、今回は大学に対するイメージを膨らますべく、自身のゼミナールに焦点をあて、話していきたいと思います。
自分が所属するゼミナールは、マーケティングについて研究を行っています。
段取りとしては、
2年時にマーケティングにまつわる手法や知識をインプットした後、
3年時に企業と合同でマーケティング戦略の策定とプロモーション動画作成を行います。
そして、4年生は、3年生のサポート役としてアドバイスなどを行うという流れになっています。
特に、3年時の研究においては、実際に販売されている商品について、マーケティングにおいて用いられる分析方法を取りつつ、斬新かつ筋の通った販売戦略を立てる必要がありました。
また、プロモーション動画作成においては、自身で立てた戦略を動画という形にアウトプットしていくという今までに体験したことのない作業であったため、非常に新鮮でした。
以上のように、ゼミナールは、一方向的な授業と異なり、研究の中で自らが分析し提案していくという点で「やりがい」・「学びがい」がある時間となっています。
また、グループでの学習になるため、大学の中で友達を作りやすい環境にあるのも、おすすめポイントです。
ただ、基本的にゼミナールには、GPA(成績)や面接などによる審査があるため、希望のゼミナールがある場合は、一年時から対策しておくことをお勧めします。
東進ハイスクール人形町校 担任助手 渡辺大貴
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2024年 9月 14日 大学で研究していることの紹介
みなさんこんにちは!
日本大学理工学部物質応用化学科4年の山本航聖です!
今回のテーマは「大学で研究していることの紹介」ということで、
権利の問題もあり、詳しいことは説明できませんが
ざっくりと、今自分が何をしているのかを説明しようと思います!
理系に進学する予定の方はぜひ参考にしてみてください!
私は現在化学を勉強しており、その中でも有機化学を主として研究しています!
有機化学、と聞くとどんなイメージを持っていますかね、??
ポリマーや、タンパク質などなど、、
有機化学の中でも幅広い分野があります。
その中でも自分は、高分子を扱っており、
この高分子を用いて新材料の創製を目指しています!
物質(高分子)には、それぞれ異なる性質があり、
これらを組み合わせることで新たな機能を持った素材ができる場合があります!!
自らの手で、今までにない素材、材料をつくるため、
めちゃくちゃに面白い分野だと個人的には思います!(笑)
この技術がどの分野で役に立つのか、その分野を発展させられるのか、
化学系に限らず、理系の方々は、必ずこの「目的」を考える時期がきます!
この目的をしっかり把握しておかないと
研究を進めていったときに、
「なんのためにこの研究をしているんだ、、?」となってしまうため、
かなり先の話ですが、理系の方々はこれを意識しておきましょう!!
進路について悩みがありましたら、気軽に相談してください!!
人形町校担任助手 山本航聖
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2024年 9月 13日 低学年のうちに4冠を!
法政大学経営学部3年の佐藤宙です。
今日は低学年のうちから英語の高速基礎マスターを修了させておくことの大切さを解説していきます。
①英語の学習を完成させるのには時間がかかる上継続が大事になるので、高速基礎マスターで土台を完成させるため。
英語の学習は単語、熟語、文法、長文、作文と様々な要素を含んでおりどれも一様に重要です。
共通テストは年々語数が増えており速読力と正確な情報処理能力が求められてきます。
英語をいわゆる「完成させる」のには上記の要素はもちろん基礎部分が非常に重要になってきます。
それを高校三年生になって1から始めるとなると到底時間が足りません。
ですので、低学年のうちから英語の基礎部分にあたる
単語、熟語、文法、例文をしっかりと押さえておく必要があり
またそれを継続的に学習することで自分の血肉となるまで徹底的に覚える必要があります。
そのためにはいかに早く高速基礎マスターを完全修得して
その上で日常的に高マスを継続して行えるかどうかがカギになってくるのです。
②模試での成績向上につながる
4冠を達成した子の模試を見てみると必ず達成前に比べて点数が向上しています。
また、自校舎で高校2年生の3月までに4冠を達成した子の8割は
共通テストで80%以上の得点を取っている印象です(具体的なデータは開示できないため印象という表現を用いましたが)
やればやるだけ、努力すればするだけ目に見える形で結果に結ぶつきやすいコンテンツだと私は思います。
まだ4冠達成していない子は早く終わらせましょう。
人形町校担任助手佐藤宙
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2024年 9月 12日 上智大学ライフの楽しみ方
こんにちは!
上智大学外国語学部ポルトガル語学科1年の久保響琶です。
生徒のみなさんは夏休みが明けましたね。
上智大学の夏休みは今月末までで残り2週間ほどあります。長いですね。
夏休み明けでモチベーション下がりがちですが
頑張りましょう!
またこの時期は文化祭や体育祭、修学旅行など様々な行事がありますよね!
高校2年生の方はラストイベント存分に楽しみましょう!
高校の行事も楽しいですが、大学にも様々な楽しい行事があります。
上智大学では7月に浴衣デーが行われました。
この行事は留学生の方々が日本の文化を体験し、
グローバルな上智らしさを味わうために始まったイベントです。
また、留学生以外の学生も交流をより深めることができるものとなっています。
1年生では浴衣を着ない人がいないというくらいみんな積極的に参加をしていました。
他にも11月には学祭があります。
ソフィア祭と呼ばれ、今年は11/1~4の4日間で開催されます。
毎年ゲストが呼ばれ、今年はまだ公開されていないので楽しみですね。
また、このようなイベント事以外にも学食が多様なので毎日選び放題です。
subwayや上智ならではのハラル食堂があります。
さらに食堂も2号館、9号館、11号館にあります。
私のおすすめは毎週月曜日に来るタコライスのキッチンカーです。
駅からも徒歩5分以内で行けるのでアクセスも最適です。
以上が上智大学ライフの楽しみ方でした。
人形町校担任助手 久保響琶
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2024年 9月 11日 東京大学ライフの楽しさ紹介
こんにちは!東京大学工学部機械工学科3年の小林優太です!
今回のブログでは私の大学生活について書いていこうと思います!
私が今大学生活で一番力を入れているのが、サークル活動です!
中高の部活でやっていた卓球を続けていて
今は夏休み期間中なので週三回練習しています!
また今日から河口湖の方に合宿に行くので
卓球も上達したいし、いろんな人と仲良くなりたいです!
授業期間中はサークルは週1~2回が精一杯で
大学の授業とその課題、そして東進でのバイトも頑張っています!
特に大学の授業では、期末での成績を大事にしていて
今の目標は成績上位者3割に入ることで
大学院への推薦入学の権利を獲得することです!!
大学生になると高校生に比べて自由に使える時間が増えます
やりたいと思ってることを出来る時間も増えますが
やらないといけないことにしっかり時間を割かないと
タスクであふれてしまうことになります
ぜひ計画的に、そして効率的に時間を使えるようになってください!
人形町校担任助手 小林優太
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓