ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 265

ブログ 

2018年 5月 11日 この時期の歴史教科の勉強について

自己紹介以来になります、サイガです!やっと晴れてくれて今日はいっぱい光合成できました。

東進のセンター模試って、2月でも8月でも12月でもお構いなしに原始時代から現代まで出題されますよね。

「まだ学校で習ってないし、出来なくてもしょうがないや」とか、思ってないですか?

甘い!!

サンマルクのパフェくらい甘いです。

学校にもよりますが、学校の授業で歴史教科の全範囲が終了するのは早くて11月。

センター試験は何月ですか?1月です!!

歴史教科は反復が肝要、そのためにも早め早めに全範囲をカバーしないといけません。

では、この時期は何をすればいいのでしょうか?

「歴史教科は暗記科目」というのはよく言われることですが、それには効率のいい手順が存在します。

「教科書or受講」ストーリー」という骨組みをつくり、

「単語帳or一問一答」「解答のカギ」という筋肉をつける

以上です。

ストーリーというのは「いつごろに誰が何々をしたせいでホニャララ戦争が起こり、どっちが勝った」とか、その程度の大まかな歴史の流れです。

カギはそれの5W1H要素です。

何が言いたいかというと、

とりあえずこの時期から歴史の全範囲の流れを一度全て勉強してみましょう!

それだけで今の内でも点は伸びるし、何より受験が近づいて一問一答で勉強する時が楽です。

歴史に限らず、勉強は基礎知識や流れが肝心。

砂上の楼閣ではなく、しっかりとした地盤の上に知識の城を築いていきましょう!

 

人形町校 西賀 嶺

 

☆各種お申し込みは下のバナーをクリック☆

 

2018年 5月 9日 2年生になって ☆川崎編☆

こんにちは、川崎です!

 

ブログを書くのは久しぶりです。

 

最近1年生が入ってきて、ようやく自分が2年生になったのだという実感がわいてきました…(笑)

フレッシュな1年生に負けないように僕も頑張らないと…!!

大学2年生になり、大学に入学して1年生になった去年とはまた違う新鮮さを感じています。

例えば、大学のキャンパスが去年通っていた日吉から三田に移動しました!

キャンパスによって雰囲気が違うのには驚きました。

日吉は賑やかで元気なのですが、三田は静かでおとなしい感じです。

まだ三田の空気に慣れていないので、頑張って適応していきたいと思いました。。

 

すみません、雑談が長くなっていしまいました。

 

今日僕が話す内容は

2年生の目標

です!

 

今年は 

たくさんのことに手を出す!!

ことが目標です!!

 

去年も自分的にはやってこなかったことにチャレンジした年だと思っているのですが、

今年はそれ以上に多くのこと(新しいこと)に挑戦していきたいです!

早速4月から自動車学校に通い始めました!

運転難しいです…

また、今年から教育学を専門に学び始めました!

教育って奥が深いんですよ…!!

 

これからもっと多くの新しいことに手を出して、

充実した1年していきたいです!!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!

 

人形町校担任助手 川崎翔也

 

☆各種お申し込みは下のバナーをクリック☆

 

2018年 5月 8日 GW後の重要性

こんにちは!一年担任助手の田口です!

そろそろ名前をおぼえていただけると嬉しいです!

 

今日はGWが終わった後の勉強の重要性について話していきたいと思います。

GWが終わって学校も再開しました。

夏休みの予行練習と呼ばれるGW、皆さんは計画通りに勉強は進んだでしょうか?

上手くいった人もいかなかった人も、切り替えて次の目標に向かっていきましょう。

受験生にとって、ここから夏休みにかけては自分に足りてない部分を補わなければならない非常に大切な期間です。

あっという間に過ぎ去ってしまいがちなので、しっかり計画をたてて勉強をすることをおすすめします。

「毎日これだけは必ずやる!」といったルーティンを作るのもいいかもしれませんね!

低学年の皆さんも学校の定期試験や部活動との両立を頑張りましょう!

 

昨日今日は冷たい雨が降っているので、風邪と傘の置き忘れには十分気をつけてくださいね!

気を抜かず頑張っていきましょう!!

 

人形町校担任助手 田口真徳

 

 

☆各種お申し込みは下のバナーをクリック☆

 

2018年 5月 6日 入試制度について

皆さんこんにちは

久々にブログを書く折笠です。

 

本日はまだ曖昧な人もいるであろう

 

入試制度

 

についてお話ししたいと思います!

 

入試制度①指定校推薦

 

指定校推薦というのは名前の通り

 

大学側が出願を受けつける高校を指定する

ものです。

 

この制度は高校によってどの大学の学部枠がいくつかあるのか全て違ってきます。

 

大学側が高校側に人数を指定するので

ライバルは

 

学校の友達となります。

この推薦制度を利用しようと考える方は学校のテストをがんばりましょう!

 

入試制度②AO推薦

この入試制度は指定校推薦とは若干異なり、

少し注意が必要です。

簡単に言うと以下のような特徴があります!

 

・学力試験だけでは測れない才能や適性を、主に志望理由書と面接などで判定

 

・大学側と直接話し合いながら、学びたい目標が実現できるかを判断

 

・将来のビジョンをしっかり持っている人は、その情熱をアピールできる入試

 

AO推薦と利用しようとしている人は

一般入試の勉強もしっかり行っていかなくてはなりません!

 

入試制度③一般受験

 

一般受験方式は殆どの受験生が利用している制度であり、

皆さんもすでにご存じだと思います。

この制度は

 

大学側が定めて受験日にて

当日の点数により入学者の選別を行います。

 

この制度には長期間の準備が必要です。

 

皆さん時期ごとの学習を限界以上頑張っていきましょう!

 

以上遠藤より入試制度の紹介でした!!

 

 

参考:http://www.sanpou-s.net/support/ao/ao3.html

 

☆各種お申し込みは下のバナーをクリック☆

 

2018年 5月 5日 努力って何?

皆さんこんにちは!

西です。

 

今日は、“努力”について

お話ししたいと思います。

努力という言葉は常日頃から

私達が使ったり聞いたりする言葉で、

特に受験生ならば

毎日のように

意識していることと思います。

では、努力とは一体何か?

努力とは、自身の目標に向け

一生懸命一日一日と真剣に向き合い

効率よく問題・課題に対処していくこと

と僕は考えます。

 

また、皆さんはこのような言葉を

聞いたことがあると思います。

努力は裏切らない

この言葉に、

東進ハイスクールの林修先生

次のように述べています。

「努力は裏切らないっていう言葉は不正確だ。

正しい場所で、正しい方向で、

十分な量なされた努力は裏切らない」

(受験必要論 <集英社学芸単行本>より一部引用)

そう、ただがむしゃらにやればいいという訳ではありません!!

正しい場所・やり方・量これらを満たして

努力が報われるということですね!

そして、東進ハイスクール人形町校に通っている生徒は

「報われる努力」の方法で

毎日勉強に励んでいます!!!

 

もう夏は間近です!!!!

他の人と差をつけるため早めにスタートダッシュをしましょう!

 

人形町校 西 健一

☆各種お申し込みは下のバナーをクリック☆