ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 241

ブログ 

2018年 10月 3日 いま熱中していること

 

 

みなさんこんにちは!杉本です。

最近台風が多くて嫌ですね、私は雨が降るとなぜか頭が痛くなりがちなので憂鬱です。

一緒にこの季節を乗り切りましょう!

 

さて、先日大和田先生がブログで、大学で学んでいることを紹介してくれていましたね!

(面白いのでぜひ読んでね)

今日は私も法学部で何を勉強しているのか書きたいところですが、

私はブログでしょっちゅう学部紹介をしているので

今日はいま熱中していることをお話します!

 

 

それは、、、学生団体の活動です!

1年生の夏ごろ友達に誘われて軽い気持ちで入ったのですが、

良い友達に恵まれて今ではすごく熱中しています。

 

私たちの団体は『日本の地方の魅力を発掘・発信する』をモットーにしています。

実際に現地を訪れて人々と交流したり、

東京で魅力を伝えるイベントを企画運営したり、

が主な活動です。

1年間のうち最大級のイベントが12月にあるので

今はその準備でかなり忙しいです!

(上野公園で開催し、昨年は2日間で6万人の方が来場してくださいました!)

 

イベント準備では企業を回って協賛金を集め、

予算でどんな企画ができるか考え、

会場で自分たちの企画をアウトプットします。

一般的な大学生は経験できない貴重な体験ができ、

成長することができたと感じています。

 

何を言いたかったかというと、

サークル・バイト・留学・趣味・・・

大学では自分次第でどんなことにも挑戦できる

ということです!

 

勉強のモチベーションが上がらないとき、

『自分が大学でチャレンジしたいこと』

を考えてみるのがおすすめです!

 

大学生活に関して質問があれば

いつでも聞いてくださいね~

 

人形町校 杉本寛奈

 

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

2018年 10月 2日 情報系の学部って何するの?

こんにちは、大和田です。

今日はネタがなかなか思いつかない…ということで、今更ながら学部紹介をしようと思います!

 

さて、僕は現在、情報通信系という名の学部で学んでいます。

他にも情報工学とか情報理工だとか、はたまた情報科学とか、名前に情報〜とつく学部は全国の大学に山ほどあります。

 

このような学部名を聞いて大半の皆さんがイメージするのは、ひたすらプログラミングの勉強をしたりExcelの使い方をマスターしたり、とにかくパソコンにかじりついて授業をしている、おそらくそんな風景ではないでしょうか。

 

…もちろんプログラミングの勉強もします。最近の僕の場合だと、C言語やmatlabと呼ばれるプログラミング言語を使った授業がありました。

 

しかし!大学の情報系の学部で主に学ぶのはそんな技術的なものではないことの方が多いです。

 

例えばプログラミング言語を学ぶにしてもこういった類の言語は世の中にかなりの種類があるので、将来的に研究やら仕事やらで使うプログラミング言語なんて正直わからないです。特定のプログラミング言語だけを学んでも、それが本当に役に立つのは稀なことだと言えます。

あとExcelを使う機会はほぼないです。情報系だからといってその人がExcelを使えるとは限らないので、使えなかったとしても責めないでください。

 

 

じゃあ、何をメインに学ぶのか?

 

ざっくりいうとひたすら数学(あとたまーに物理)です。統計学やフーリエ・ラプラス変換などなど学ぶことは多く、座学の授業がほとんどです。

 

コンピュータは数学によって緻密に設計された機械なので、そのコンピュータが理解できるように作られたプログラミング言語は“言語”の他に“数式”の特性を持っています。

ですから当然、このような言語を使ってアルゴリズム(問題を解くための手順のこと)を考えたり、はたまた電子化された情報を取り扱うには数学の知識が必要不可欠です。

 

実のところ基本的なやり方さえ覚えれば、ある程度のプログラムを作ることは可能です。

 

しかし、数学の知識に基づいてこうした技術を扱うことで、例えばセキュリティ性と実用性のより高い暗号法を考えついたり、あるいは集積回路の設計をしたり、はたまた新たなアルゴリズムやAIの構成を発明したり、できるようになることはとても多いです

 

さて、情報系だけではなく、理工系の学部を目指している皆さんに言いたいこととしては、

数学はめっちゃ大事!です。

いうまでもないですが大学での数学を理解するには、高校までの数学がしっかり身についてなければなりません。

 

三角関数とか微積分とか一体何に使うんだろう…とか思わずに張り切って数学の勉強も進めていきましょう!

 

今日はこんな感じで終わりたいと思います。ではではー

 

 

人形町校担任助手 大和田 敦生

 

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

<img src=”/wordpress/wp-content/uploads/fullsizeoutput_919.jpeg”

2018年 10月 1日 出願について、、

こんにちは!!

みなさん台風は大丈夫でしたか??

JRがほとんど運行を見合わせしたり、朝から京王線が運行を停止したりしましたね、、。

農大では木が倒れてしまって大変そうでした。プロがたくさんいるのでどうにかなりそうですが、(笑)

 

じゃ本題に入りますね!

みなさんは出願についてしっかり理解できていますか?

まだ先のことだからと言ってあまくみていてはいけません。いつの間にか出願の締切を過ぎてしまっていたりする事もありえます。(私の友達は本当にやらかしました、。)

今はほとんどの大学でネット出願になっていてパソコン、プリンターがないと少し大変になってしまいます。早めに確認をしておくべきです。

私は受験生の頃、出願をまとめてやろうとしてかなり時間がかかって大変な思いをしました。(実は写真提出があり急遽死んだ顔で撮った写真がまさかの学生証になってしまうこともあるんですよ、。4年間使うと思うと泣きそうです、、)

早めに計画を立ててミス無くやっていきましょう。

 

それでは今日はこの辺で、以上奥嶋からでした!!

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

<img src=”/wordpress/wp-content/uploads/fullsizeoutput_919.jpeg”

2018年 9月 30日 台風接近に伴う閉館時間変更のお知らせ

2018年 9月 28日 10月は何をやるか

     

お久しぶりです!

2週間ちょいヨーロッパに行っていて、本日久々東進勤務の西です!

ちなみにお土産話なんですけど、

 

オランダのロッテルダムに「世界一のバーバ」と名高い床屋さんがあったので友達と行ってきました。

行ってみると開店2時間前から人が並んでるという大人気!

これは楽しみだぞ~と思い、切ったら。。。。髪の毛が。。ない!!

ご察し下さい。(僕の友達はものすごくかっこよくなりました)

ぜひ皆さんいっぱい登校して西の頭を見て笑ってくださいね!!

 

さて、僕がいない間にあっという間に東京は寒くなってきましたね!(髪の毛がないからではないです)

それもそのはず!

もう10月なんですね!

そこで本日は受験生として10月はどう過ごしていくのかを端的にお話ししたいと思います

10月やることは

ずばり

残り受講の早期完了と過去問!!!

特に過去問!!

この過去問対策をどれだけ早く始められるか、

どれだけ時間をかけることができるかが合格するかしないかを左右します。

なぜか。

過去問は大学から提示されたメッセージだからです。

「うちの大学に入りたいならばこの問題を解けるようになりなさい」

つまり、そのメッセージ通り、その問題を解けるようになることが大学合格への最適な道なのです。

 

圧倒的に基礎力の足りない者は今すぐそれを付けるように努め、

ある程度学習が進んだ者はどんどん過去問を解いていきましょう!!