ブログ
2018年 11月 27日 センター1800の思い出
こんにちは!
担任助手の土川です!
大学の試験が一段落して安心している土川です。
毎週レポートを提出していくような講義もあれば、試験に大きく配分のある講義もあるので、試験は毎回かなり緊張しています。
中学高校と変わらず、普段からきちんと勉強しておくのが賢明ですね。
さてみなさん、最近、高速基礎マスターやっていますか?
高マスと呼ばれているアイツです。
校舎のランキングを作るたび、高マスのトレーニング数がとても少なく、悲しいです。
確かに、受験生はセンターや二次試験の対策、高1・2生は新しく追加された講座を含めた受講で大変だと思います。
しかし!高マスも、いま一度基礎を見直す大事なものです。
初めて英単語センター1800を習得したときのこと、覚えていますか?
きっと達成感に満ち、晴れ晴れとした気持ちだったでしょう。
意外と簡単な単語の意味を忘れていた、ということがままあると思います。
ほんの少しの時間でも高マスにふれて、単語・熟語や文法の確認をしましょう!
(まだ1800を習得していない人は早急に修得しましょう。)
ここまで読んでいただきありがとうございました!
人形町校担任助手 土川ひかる
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2018年 11月 26日 大学受験の勉強時意識すること
最近色んな企画・様々なイベントに参加したり、運営したりすることがあります
なかなか問題が解決しないのに、新たな問題が浮上したり。
そんな中で大学受験にも行かせる思考の使い方を話したいと思います!
PDCAという言葉を知っていますか??
plan(計画)do(実行)check(評価) act(改善)を繰り返すことが大切だよーーって意味です。
めんどくさ!!良くわかんね!!って思いますよね。
でもすごいシンプルですし、様々な課題を見つけ、教科書通りではない勉強をしなくてはいけない受験生には必須だと思います。
例えば
計画表を綿密に立てる(P・D)
意外と計画を詰め過ぎて受講が終わらない(C)
計画を1日単位で立てて、軌道修正をいつでも行えるようにする(A)
こんな感じでしょうか??
多分みんなも無意識のうちにやっていると思いますが、この中で自分が大変な経験をしたからこそ意味があると思うアドバイスをします。
・PDCAをすればミスをするのが前提。それを恐れずアクションをする。
この流れはミスをしないと、改善がされません。しかもミスを積み重ねれば自分が必要で大切な答えにたどりつける。だからこそ恐れないでミスをフランクに受け取る必要があります。
大丈夫みんな怖い。俺もそんな感じでした
・checkの段階で明確に課題を理解すること
最近の勉強が出来ないから、図書館で勉強する様になった。
その結果勉強が進むようになった(check)
でも中身を見ていたら、図書館でうろうろして実際の勉強時間は短い。
面白そうな本に気を取られ、集中力が低下しているなど
しっかり本質を見る必要があります
2018年 11月 25日 これからの話
こんにちは。
なんか壮大なタイトルに期待を持たせてしまった方には申しありませんが、変わりゆく大学入試について田口がお話していきたいと思います。
ご存知の方も多いでしょう。
2019年度(2020年1月)を最後にセンター試験が廃止され、2021年度より大学入学共通テストというものが代わりに導入されます。
2021年度なので現在高校一年生の代からスタートですね。
オリンピックが終わってすぐなので大忙しです、、
それでは概要を見てみましょう!
大学入学共通テストとは?
まず出題方式ですが、従来のマークシート形式に加え、記述式問題も出題されます。
そして、英語教科では読む・書く・聞く・話すといった4技能が評価されます。
そのため民間の資格・検定試験も4技能を測るために導入されるといいます。
なんでそんな変更を??
理由としては、なかなかマーク形式の試験では、知識を使った応用力というものが検出されにくいからといわれています。
知識を丸覚えするだけでは、学んだモノを活用することは難しいですよね。
これからの時代を生き抜くためには、そういった考える技術が必要とされます。
そのため、試験形式を変えることで、入試でそのような能力を求めることにしたわけです。
じゃあ何をすればいいの!?
試験制度が変わるので受験勉強のやり方も変えなきゃいけませんよね。
変えなきゃいけませんけど、やることは大きく変わりません。
目標に向かって努力するのみです。
今現在高校一年生のみなさん、まだまだ時間があるって思ってませんか??
勉強を始めるのに遅い早いはありません。
新学年となった今だからこそここから始めましょう!!
4技能が求められるので、リスニングやライティングも鍛えた方が良いですね。
大きな入試改革ですが、正直まだ定まっていないことが多いです。
とにもかくにも
今やれることを、全力で頑張りましょう!!
以上、田口からでした。
人形町校担任助手 田口真徳
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2018年 11月 23日 本当に1000題も解けるのか?
こんにちは!
担任助手の土川です!
最近、急に寒くなりましたね。
あの暑い夏はどこへやら、いつの間にか風が冷たくなって、季節の流れを感じます。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、うがい・手洗いなどを徹底して体調管理に気を配りましょう。
かくいう私も少し風邪気味です。
私の大学では試験期間中なので、多少無理をしてしまっています…。
みなさんも無理はしすぎないようにしましょう。
突然ですがみなさん、千題テストって知っていますか?
読んで字のごとく、計1000題で構成されているテストです!
この人形町校では、
12月9日(日)に地歴千題テスト
12月31日(月)に英語千題テスト
が実施されます!
英語のテキスト、地歴のテキストは復習にも使えると評判なので、是非受けてもらいたいテストです!
ちなみに地歴は、世界史・日本史・地理・政治経済から選ぶことができます。
事前の申し込みが必要なものなので、早めに声をかけてください!
こちらは精一杯盛り上げるつもりです!
みなさんの参加をお待ちしています!!
人形町校担任助手 土川ひかる
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2018年 11月 22日 明日は難関大・有名大模試です!
こんにちは!佐竹です!
突然ですが、明日は、難関大・有名大模試ですね!
まだまだ自信のなく緊張してしまう受験生もいると思います。
そこで今回は、模試だけでなく本番でも使える佐竹流自信のつけかたを紹介したいと思います!
僕流の一番の自信のつけかたは、とにかくポジティブに考えることです。
例えば、この模試は何があっても自分はいい成績を取れると考えることです。
色々なところで、ポジティブ的思考は自信の能力を上げると言われていますが、
僕も実際にポジティブ的思考は効果があると思います!
皆さんにもいろいろな方法があると思いますが、ぜひ使ってみて下さい!
人形町校 担任助手 佐竹雅人
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!