ブログ
2019年 10月 28日 帳票を見よう!
ワイヤレスイヤホン、買ったはいいんですけど使い方がわからず、結局有線型のイヤホンにお世話になることになりました田口です。
早速ですが、、、
みなさん、全統お疲れさまでした!!
一喜一憂せずに、校舎長や担当担任助手とこれからの学習方針について話し合ってくださいね!!
ってことで、きょうは模試後に返却される成績帳票について話していこうかなと思います。
まず最初に皆さんが目にすると思われる項目なんですけど、
判定ですか!?
判定なんですよね!!!!
(うるさい??ゴメンネ、、、)
当然判定も志望校合格の上で非常に大事な指標なのですが、その前に着眼してほしい点がいくつかあります!
①得点
東進模試には、昨年合格した先輩がこの時期何点取っていたのか。
さらには受験する志望校の一次、二次での各科目の配点割合なども載っています!
自分が同じ志望校を目指す中でどこに位置しているのかを詳しく知ることができます。
②科目別成績詳細
今回受験して、まずどこから手を付ければいいのか分からなくなったりしてませんか?
ページをめくっていくと、自分がどの分野が出来なくて、どのような対策が必要なのかが一目でわかります!
時間がないのは全員おなじなので、手っ取り早く苦手を潰していきましょう!
とまあ、大きく2つ挙げてみました。
実をいうと僕も判定だけを見がちで、他の詳しい成績は見ないでそのままにするってことが多かったです。
受験を終え、有効活用できれば帳票は最強の復習ツールになることを知り、その素晴らしさを知ってほしくて今回書かせていただきました。
東進模試の帳票は受験後7日以内に帰ってくるので、まだ記憶に新しいまま復習することができます!
「鉄は熱いうちに打て」ってことですね!
受けただけなんてことはせず、しっかり次につなげましょう!!
人形町校担任助手 田口真徳
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2019年 10月 27日 お疲れさまでした。早めに自己採点を!
お疲れさまです。東進ハイスクール人形町校の佐藤聖真です。
本日は全国統一高校生テストが東進ハイスクール各校舎や様々な外部会場で行われました。受験された皆さん、お疲れ様でした。
これで、高校3年生の皆さんは、センター形式の模試が残すところあと1回となりました。入試が近づく中、緊張した雰囲気の中での模試となったと思います。センター試験の過去問演習を普段からされている方が多いと思いますが、模試の雰囲気を味わうことも大切な経験となります。
さて、模試を終えた皆さんにはやってほしい大切なことは、自己採点と復習です。問題を忘れる前の早いうちに復習をして、自分の苦手な問題を把握、対策しましょう!
また、自己採点をすることはどの問題が間違っていたかを知るだけではなく、本番のセンター試験のあとに自己採点をして最終的な出願校を決める際の練習にもなります。センター試験では自分の解答を問題用紙にメモしておくように今のうちからしておきましょう!
模試の解答解説は問題冊子に載っているパスワードを使ってこちらのページからご覧いただけます。https://www.toitsutest-koukou.com/
また、東進に通っている方は学力POSの受講予約の画面にある教材ダウンロードというページからもご覧いただけます。復習に役立てましょう!
人形町校担任助手 佐藤聖真
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2019年 10月 26日 〇〇統一!!
こんにちは!
担任助手の土川です!
昨日の雨、凄まじい降り方でしたね。
各地で土砂災害が起きてしまうほど強い雨だったようです。
きちんと天気予報等で確認して、自分の身は自分で守らないといけませんね。
つい先日、即位礼正殿の儀が行われ、雨模様から一転して陽が射したと話題になっていましたが、令和の時代が少しでも晴れやかで平和な時代になるといいですね。
さて、明日はいよいよ全国統一高校生テストです!
全国のライバルと戦う準備はできていますか?
今回のセンター模試は無料招待なので、本番に近い、より正確な結果が出ます。
およそ12週間後に迫っている本試験だと思って受けましょう。
「試合で頑張らないやつはいない、だから練習試合で頑張るんだ!」
この言葉は私の中学時代の恩師の言葉で、今も心に残っています。
実力を発揮するのも練習が必要です!!
試合(=本試験)で頑張らない人はまずいません。だからこそ練習試合(=模試)に全力を出すのです。
この全国統一高校生テストで天下統一を果たすつもりで受けましょう。
この国に敵なし、全国の高校生のトップになるのだというくらい向上心をもって模試に臨んでください!
明日、実力を120%発揮できるよう願っています!!
人形町校担任助手 土川ひかる
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2019年 10月 23日 普段とは違う授業
こんにちは!岸です!
東進は映像授業を主に行っていますが、
公開授業という、いつも映像で見る講師の方々が
実際に校舎に来て特別授業をするというものがあります。
次回は渡辺勝彦先生です!!!!
11/21に本郷三丁目で行います。
対象は中学生とその保護者の方です。
有名講師の先生の授業を実際に受けられるチャンスです!
また、保護者の方は、お子さんがどのような授業を受けているのかを
実際に見ていただくことができます!
ここでは普段の授業とは違い、勉強の方法や解くコツなど、
いつもは聞くことができないお話も聞くことができますので
ぜひ参加してみませんか?
お申し込みお待ちしております!!
人形町校担任助手 岸栞七
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2019年 10月 22日 単元ジャンル別演習ってすごいんです。
こんにちは、担任助手の黒田英之です!
今日は天皇即位の礼でお休みでしたね!
この機会にセンター模試に向けて勉強した人が多いと思います。
ところで、、、単元ジャンル別演習って使ってますか??
使い方がよく分からなかったり量が多くて敬遠している人もいるんじゃないでしょうか?
諦めずにぜひ使って欲しいです!
この講座は自分の苦手なところを過去のデータからAIが判断してくれるので
演習を行えば行うほどより自分にあった演習ができるようになります!
ぜひ、活用してください!
人形町校担任助手 黒田英之
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
↓東進では、CMでおなじみの先生の授業が多数!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!