ブログ
2020年 10月 15日 緊張するのは悪いこと?
こんにちは!
東進ハイスクール人形町校担任助手の岩神です。
最近は寒い日が増え、校舎にも冬服を着ている生徒が増えてきましたね。
寒暖差で体調を崩さないよう、気をつけていきましょう!
さて、今回のブログでは10月25日に行われる
全国統一高校生テストについて
書いていきたいと思います。
模試まであと10日ほどとなりましたが、皆さん準備はできていますか?
8月の模試で上手くいかなかった人は
「今度こそ結果を出さなきゃ…..」
と緊張していることと思います。
また8月の模試が上手くいった人でも、
「これ以上点数が伸びないんじゃないか….」
「点数が下がったらどうしよう……」
と不安を感じているかもしれません。
実際、私自身が受験生だった時の10月模試は
とても緊張していました!
しかし、模試で緊張してしまう人たちに朗報です!
緊張は悪いことと捉えられがちですが、悪いことばかりではありません。
程よい緊張は集中力が上がり、パフォーマンスを上げることが出来るのです!
模試で緊張出来る人は、それだけ模試を本番に近いものと思って
受験出来ているということです。
練習は本番のように、本番は練習のように。
10月の模試、全力で頑張ってきてくださいね!
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2020年 10月 14日 高マスの大切さ
皆さんこんにちは!
人形町校担任助手の三上です。
さて、今みなさんはどんな勉強をしていますか?
受験生は過去問や単元ジャンル、低学年の生徒は受講を中心に頑張っていると思います。
でも皆さんなにか忘れていませんか?
高マスです!!
もちろん、過去問演習や単元ジャンル、受講も非常に大切です!
しかし、高マスも同じくらい重要なものです!!
胸を張って高マスやっていますと言えますか??
おそらくそう言える生徒は少ないでしょう!
胸を張って言えるようになるためにも今一度頑張りましょう!!
人形町校担任助手 三上 涼
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2020年 10月 9日 アイ・オブ・ザ・ストーム
最近急激に肌寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
サイガです。
さて、明日は共通テストまであと100日を切ってから初の土日ですが、
あいにく台風14号が接近する見込みです。
校舎は通常通り開館する予定ですので、もし登校される場合はくれぐれもお気を付けください。
校舎はもちろん台風の目のごとく雨風も凌げますので、ご遠慮なく。
もし、様子を見て家で学習する、ということになってもいいように、
いまのうちに明日やることを決めておくことをおすすめします。
今です。今日のうちに!
明日になったら、
やらないから!!
気圧も下がりやる気がでないということもあるでしょうが、それでも他の受験生は勉強しているんだ、という気持ちで学習していきましょう!
共通テストまであと100日を切った以上、これからの時間は台風よりも速く過ぎていきます。
明日、明後日ともに、どこにいても変わらず、台風のことなどどこ吹く風、と毅然とした態度で学習に取り組んでください!
急激な気温の変化で体調をくずさぬよう、暖かくして寝る等、くれぐれもご自愛ください。
以上、サイガからでした。
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2020年 10月 7日 東進模試を選ぶべき理由
こんにちは!岸です!
みなさん模試を受けていますか?
自分の全国での立ち位置を知るだけでなく、
分野ごとの得意・不得意を割り出すことができるため、
定期的に受けることをおすすめします!
沢山の予備校の模試がある中で、
東進の模試を選ぶべき理由があります!
①全国統一高校生テストは無料で受けられる
予備校の模試を無料で受けられる!
②最短5日でスピード返却
東進の模試は帳票の返却がダントツに早い!
模試の復習をしてすぐに
どの分野を重点的に復習するべきなのか知ることができ、
早く行動に移すことができます!
③解説授業を好きな時に視聴できる
模試の復習をする時にわからないところを
その場で見ることができます!
そんな東進の全国統一テストが今月あります!
日程 : 10/25(日)
申込締切 : 10/22(木)
申し込みお待ちしています!!
人形町校 担任助手 岸栞七
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2020年 10月 5日 〇〇の秋!皆さんは?
こんにちは!
東進ハイスクール人形町校担任助手の岩神です。
最近は気温が下がり過ごしやすくなりましたね。
段々と日が暮れるのも早くなり、秋だな~と感じる日が増えてきました。
ということで、今回の話題は『〇〇の秋』です!
私は食欲の秋・睡眠の秋ということで、
毎日よく食べ、よく眠っています。
(よく考えたら秋以外の季節もそうですが)
体調を崩しがちなこの季節、受験生の皆さんにも
食事と睡眠はしっかりとってもらいたいと思います!
共通テストまで残り約100日となったので、
ここで体調を崩して勉強のペースが乱れないようにしたいですね。
さて、食欲と睡眠の秋はここまでにして、
皆さんはどのような秋を過ごしているでしょうか?
芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋と色々な過ごし方が
あると思いますが、受験生の皆さんにはこの秋を
『勉強の秋』として過ごしてもらいたいです。
毎日勉強ばかりで休みたいと思う気持ちはよく分かりますが、
『受験生としての秋』を過ごすのはおそらく今年が最後です。
こんなに勉強する秋はこの先ないかもしれません。
だからこそ「あの秋にもっと頑張っていればな・・・」と
この先後悔しないよう、今年の秋は全力で勉強してほしいです。
芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋は来年以降も
楽しむことができます!!
受験生の皆さんはぜひ、『勉強の秋』を過ごしてくださいね!
★東進の魅力とは!?★
【その①】
これこそ東進の一番の醍醐味ですね!
【その②】
映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!
難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!
【その③】
1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?
大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!