ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 155

ブログ 

2021年 5月 29日 担任助手三年 受験のうちをくらぶれば、夢幻の如くなり

ご無沙汰しております。サイガです。

是非名前だけでも覚えて、最後まで読んでいってください。

 

はい、ご無沙汰早々で誠に恐縮ではございますが、

私サイガはこの5月いっぱいで東進ハイスクール人形町校の担任助手を卒業する運びとなりました!

円満です!(某芸能事務所風)

 

いえ、本当に円満ですというか、東進の担任助手というお仕事には学ばせていただいたことが沢山ありました。

その一つ一つを挙げるとキリがないのですが、そのすべては校舎長、同じ担任助手の皆さん、もちろん一番は生徒のみなさんとのたくさんの「対話」の中にあったと思っています。

 

まず校舎長には、上司と部下という関係(言い方的に上下関係を感じるかと思いますが、便宜上です!)でのコミュニケーションの経験や、ビジネスマナーなどを教えて頂きました。

自分は担任助手の間に2人の校舎長と一緒にお仕事をさせていただきましたが、どちらの方にもたくさんのことを教えて頂き、とても感謝しています。

 

そして、同じ担任助手のみなさんには時には友達として、先輩・後輩として、仲間として、沢山助けられたし、楽しかったです。

3年間という、生徒として通った時間より長い、しかしあっという間な年月の間で毎年顔ぶれが変わりましたが、みんなそれぞれ違う良さがあって、正直卒業するのが割と心惜しいです。

ではなぜ卒業するのかというと、この今の担任助手のメンバーなら私が卒業した人形町校を任せられる、と思ったというのもかなり大きな理由のひとつですので、これからも引き続き頼みますよ(別に続けてきた理由が「校舎が滅ぶと」思ったからという訳ではありませんよ)!!

今はもう担任助手を卒業されている先輩方も含めて、本当にありがとうございました。

 

最後に、生徒のみなさん。

最後に白状するのですが、実は自分は、あまり生徒の皆さんへの学習指導は上手ではなかったと思っています。それではなぜこの仕事を続けていたのかというと、私が生徒の時に、「担任助手の皆さんと話すのが楽しかった」というのが勉強を続けるモチベーションに繋がっていて、自分もそれを誰か一人にでもしてあげられたら良いなと思っていたからです。

正直、みなさんは「勉強する場所」としての東進はあまり好きではないと思います。私たち担任助手から家に電話が掛かってきたとき、「マジか……電話してきた……」って思いますよね?とても分かります。

しかし、それでもなお電話するのは私たちが元々この校舎で勉強していた生徒だった時があって、その時の反省や後悔をもとに「今頑張らないと自分と同じ後悔をしてしまう」と思っているからです。

そうだとしても、なかなか勉強する場所を好きにはなりづらいと思います。

だからこそ、私は皆さんが少しでも家から東進への一歩を、冬休みの楽園たるベッドから身体を起こす偉大な一歩を踏み出すためのモチベーションを作ってあげたいと思っていました。

皆さんにとって、私はどんな担任助手でしたでしょうか。

出来るだけ楽しく、リフレッシュできるように心がけていたつもりではありますが、少しでも心の支えになっていたならばそれ以上に嬉しいことはありません。

この先、皆さんの全員が数年後に人生の勝負の大一番に挑むことだと思います。それにはとても多くの準備が必要で、その中でくじけそうになることが絶対にあると思います。

そうしたとき支えになってくれるのは、同じ東進で勉強する仲間や、担任助手の皆さんです。

正直、私は東進に入る前は「グループミーティング?いやいや一人で進めればいいでしょ」と思っていましたが、実際今思い返してみると本当に同じグループの仲間や担当の担任助手の方に支えていただきました。負けました。

今、生徒のみなさん全員がグルミを楽しめてはいないかもしれませんが、是非グループメイトや担当の方と勇気を振り絞って話してみてください。趣味の話題でもいいと思います。それは確実に今後の受験勉強を支えてくれることになると思います!

 

すみません、話があっちゃこっちゃでとっ散らかってるんですが、要は東進はいいぞ!いままでありがとう!ってことです。

当然ですがこれからも僕は生きているのでまたお会いすることもあるかもしれませんが、その時まで皆さんが心安らかに受験に向かって歩んでいけることを祈っています。

あっというまの3年間、本当にありがとうございました!

以上、ブログではありますが、卒業のご挨拶とさせていただきます!

以上、サイガでした!

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

 

2021年 5月 28日 ~文系と言えば法学部!~

みなさんこんにちは!担任助手の川島です。♠♠♠

いよいよ梅雨が到来し、じめじめした暑さとともにオンラインの授業を受け続けることで外出の機会が減る一方です、、、みなさんは夏の暑さにも負けずに早期受講修了そして過去問演習に取り組めるように頑張りましょう!

さて、今回はなぜ僕が“法学部”に進学しようとしたのかをお話しします。高1高2の頃は単に文系で偏差値の高い学部がいいなと思っていましたが、高3で具体的な進路を決める際にこれから生きていく中で社会の基本的なあり方、ルールを学びたいと思い、法律を学ぶことでそれの成り立ちからしることができると思ったからです。また、日本の政治などの諸問題を日々ニュースで目の当たりにし、法律を学ぶことで一個人としての適切な判断が下せると思ったからです。

現在、法学部に通っていて学んでいることは日本国憲法や基本的人権について学ぶ「憲法」、主に家族間の問題や財産の契約関係についての対立を解決する「民法」、刑事事件などの犯罪を取り締まるための「刑法」のいわゆる三法を学んでいます。よく法学部は地獄の法などと言われますが恐らくどの学部でもそれなりの苦労はあると思います(笑)。個人的に、刑事ドラマやニュースなどで取り上げられるような犯罪の種類やその罰則を学び、ふわっと聞いた事のあるような罪状を深く知れるので刑法は楽しいと感じます!!法学部についてもっと知りたいことがあれば声をかけて下さい! 今回のブログが皆さんの学部選択の参考になれば幸いです。

                                                                       人形町担任助手 川島孝文

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

 

2021年 5月 25日 やるしかない

皆さんこんにちは!

人形町校担任助手の三上です。

ここ数日天気も良くていよいよ夏がくるなって感じがしてきましてね!!

そして、夏といえば受験生にとってはとても大切な時期になってきます!

最近校舎にいると、過去問の点数が・・・とかって話をよく耳にします。

点数で一喜一憂している生徒を見かけますが、そこまでナーバスにならなくていいと思います。むしろならないほうが良いです!

過去問の点数が悪いと落ち込む気持ちは勿論わかります!

しかし、そんなことより落ち込んでやる気が無くなってしまうことのほうがよっぽど重大です!

皆さんは過去問の点数で大学に行けるわけじゃありませんよ?

本番でどれだけ取れるかが大切なんです!

いま点数が悪くたって心配することはないです!!

これからもっともっと勉強をしてどんどん点数を伸ばせば良いんです!

とにかく本番当日まで、やるしかない!って気持ちで頑張るだけです!!過去問の点数で一喜一憂している時間はありません!

皆さんが全力で勉強できるよう私たち担任助手が精一杯サポートします!!

一緒に頑張りましょう!!

 

人形町校担任助手 三上涼

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

2021年 5月 23日 社会学部って何してるの?

皆さんこんにちは!東進ハイスクール人形町校の鈴木です。

今年は例年よりもだいぶ早い梅雨入りになりましたね!

湿気や低気圧で前髪も心も落ち込みがちなこの時期なので体調管理に気をつけて頑張りましょう!

 

ところでですが、皆さん、社会学部と聞くとどのような学部なのか想像がつきますか?

道徳っぽい事学ぶの?社会のルールとかだから法律とか学ぶの?

色々思い浮かべられると思います。

約2ヶ月間、社会学部の生徒として勉強してきましたが

私の感想としては

社会と自分自身が抱える問題の共通点・相違点を探しながら本当の自分を知る

学部です。今私が学んでいるのはデュルケームの社会学論です。

皆さんは受験勉強をしている間に友達や東進のライバル達と自分の成績を比較して、

落ち込んだり嫉妬したことはありませんか?

私は受験生時代何度もそれで落ち込み悩んでしまいました。

自分が悩み、苦しめられていたことを理解するだけでなく、自分の事を知り

人はどのような状況でその感情を抱くのか、何歳で抱くことが多いのか、地域で差はあるか

など身近な経験を追求できるのが社会学部です。

既に志望学部が決まっている人もまだ決まっていない人も

「そんな学部あるんだ」程度で良いので是非知ってもらいたいです。

質問があればお気軽に聞きに来て下さい!

 

東進ハイスクール人形町校  鈴木爽優子

2021年 5月 22日 アニメから得た夢

お久しぶりです!岸です!

久々に書くブログで書きたいことがたくさんありますが、

 

今回は私が情報工学科を選んだ理由をお話したいと思います。

私が好きなアニメが仮想世界を題材としたもので、

空を飛び、戦うという普段できないことを

仮想世界で体験することができるものを実現したいと考えていました。

それは、自分が新たな世界で自由に行きたいという願いを叶えると同時に、

人々の夢を叶えて人生を豊かにすることができると考えました。

そのためには、VR 技術の拡張と、脳波解析をする必要があると考え、

情報工学科を選択しました。

実際に情報工学科に入ると新たな発見があり、

今は全く別の人体通信という分野に興味を持ち、勉強をしています。

 

さて、高校1年生と高校2年生の東進生が

志作文というものを書いています。

受験で第1志望に合格することはゴールではありません。

それは人生での目標の中間地点でしかありません。

現在、日本には少子高齢化・経済の低迷・新型コロナウイルスの流行など、

未解決の問題が溢れています。

日本・社会・世界の問題に向き合いながら、

自分がこれから何のために勉強し、どう生きていきたいかを考えて

実際に作文として文字に起こすことで思いを確固たるものにし、

第1歩となる第1志望校合格にむかって努力を続けてほしい

と願っています。

志が決まるとモチベーション維持にもつながるので、

たくさん調べてたくさん考えてみてください!

 

担任助手も志作文を書いたので、ぜひ校舎で見てみてください!

 

人形町校担任助手 岸栞七

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!