ブログ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 147

ブログ 

2021年 10月 4日 ~高マスしようぜあいうえおin日常編~

みなさんお久しぶりです、最近鼻水がやばすぎる担任助手こと山本航聖です。

生徒のみなさんいかがお過ごしでしょうか?体調を崩していませんか??

受験直前の体調管理は、言わずもがなめちゃくちゃ重要です。体調が悪かったと言って志望校やライバルはいい訳も聞いてくれませんしね、、

季節の変わり目は体調を崩しがちですので健康管理に気を付けてより良い勉強ライフを過ごしましょう。

 

さて、今回私が話すのは高マス(高速基礎マスター)についてです。

恐らく東進に通っている大半の生徒は何度も聞いたことがありますよね。そうですあの高マスです。

現在の高マスの完全修得率を本日拝見したのですが、(高3生を含めた)半分以上の生徒が文法を完全修得していない状況にありました、、。

これは非常にまずいです、、どれくらいまずいのかと言うと、ポケモンバトルをする上で手持ちにポケモンがいないくらいまずいです、(ちなみにポケモンは見たこともゲームをしたこともありません)

とにかくですね、まだ上級英単語まで終えられていない受験生はスキマ時間を使ってさっさと終わらせちゃいましょう!!

※単語、熟語、文法、上級単語の順番ですすめるのが一般的です。

<低学年>

そして低学年生のみなさん、今がチャンスです。高マス、毎日触れるとか、、とか思いますよね。ひとつ上の先輩ですらそう思っているんです。

つまり、今頑張れば受験生に高マス面では勝つことができ!さらに来年受験生になったときには先輩より有利な状況で勉強を始められるわけです!!

このチャンスを逃すのは勿体ないですよ、頑張りましょう!

 

<受験生>

さて、「けっ、いまさら高マスなんてやってられるかよ」と思った受験生、気持ちは分かります。

今の時期、ほとんどの生徒が単ジャン(単元ジャンル別演習)や過去問、追加した受講に取り組んでいるのに、、高マスをやっている暇があるの、、?と思うでしょう。

結論から言うと、時間をとって勉強している暇はないです、。

他の受験生がどんどん演習をすすめる中、ただでさえ無い時間を高マスに取れらるなんてもっての他ですよね。

私がここで言いたいのは、高マスを日常の一部にする、ということです。

朝起きて夜寝るまでに、ボーっとしていたり、携帯をいじっている時間はありませんか??

その時間を上手く活用して下さい!

例えば電車に乗って登校している時、普通に勉強道具を開くのは面倒ですよね。

高マスの携帯アプリは、いつでもどこでも簡単に勉強できる学習システム。

片手でも操作でき、スキマ時間に少し勉強する教材として最適です。

単語や基本的な文法などの総復習にもなります。もうこれはやるしかない。いや、もうもはややらなければならない。

 

私自身、高マスのアプリをパズルゲームと称して友人との帰宅途中に触れていました。周りからの目はもう想像を絶するものがありましたね!

 

とにかく、スキマ時間を活用して無駄な時間を無くしましょう!また同じく私めが書き記しました高マスをしようin風呂編も活用していただけると幸いです。

 

人形町校担任助手 山本航聖

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

 

2021年 10月 3日 防寒!!

皆さんこんにちは!人形町校担任助手三上です!

最近なんだか肌寒くなってきましたね、、、これからもっともっと寒くなるって考えると寒いのが苦手な私からしたらとても憂鬱です。。。

受験生の中にも寒くて布団からでられないとか、東進いく元気ないとか悩んでる方いるんじゃないですか?

しかし!!

私も含め皆さんも寒さになんか負けてはいけません!!

そこで今日はこれから来たる寒い冬に向けて、私が受験生時代実際にやっていた防寒対策を伝授します!!

まず1つ目はカイロです!これは冬を乗り切るには絶対に欠かせないアイテムです!でも、持ってシャカシャカするタイプのカイロより張るタイプの方が断然お勧めです!!

貼る場所はお好みですが個人的には腰とお腹に貼るのが最強だと思います!

2つ目は家を出る直前にあっつーいお茶を飲むことです!!

これは、家を出るまでにだらだらしちゃう人に特におすすめです!私は毎朝飲んでから出かけてました。これをすると何がいいかというと東進に行くまでの道中体が暖かい状態をキープすることが出来るということです!ただ注意点が一つ!持続力はもってせいぜい10~20分なので東進に来るまでにそれ以上掛かる人は気を付けて下さい。

そして、最後の防寒対策は、、、

気合です!!

正直なところ私は受験生時代ほぼこれで乗り切っていました!!

とにかく根性!寒くない!と毎日心で言って家を出てました!!

これが出来る人は実践してみてもいいかもです!!

一緒に寒さを乗り切りましょう!!

 

人形町校担任助手 三上涼

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

2021年 10月 2日 モチベの上げ方

こんにちは!お久しぶりです!東進ハイスクール人形町校担任助手大平陽生です!
10月に入りました。だいぶ涼しくなってきましたねっ!
10月はモチベーションを保つのが難しい時期です。
そこで今回は僕がやっていたモチベのあげかたについて話したいと思います
それはモチベが下がってしまった時に20分寝る事です。
これにはいいところが3つあります!!
1、眠気が吹っ飛ぶ
2、罪悪感がある
3、気持ちのリセットができる
です。この3点の中で意外に大切だと思うのが2です。
マイナスのエネルギーは力になりにくいと言いますが、罪悪感に勝るやる気はありません。
是非この方法を試してみて下さい!!!!!

 

大平陽生

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

 

2021年 9月 30日 しててよかったこと

お久しぶりです。担任助手の渡辺大貴です。

今回のお題は受験勉強においてしててよかったことです。

しててよかったことは、日々モチベーションを継続させるための行動をしていたことです。もちろん理由は、受験で大切なモチベーションを継続することができるからとなるんですが。そのため、ここでは、理由ではなくて、自分が行ってきたモチベーション継続のための具体的な行動考えを詳しく伝えます。こうは言ったものの内容薄以下もしれないので、期待はしないでください。

まず、自分がよく行ったこととしては、一方的に他人に競争心を抱くことです。自分もそうだったのですが、競争心を持つことによって「あいつには勝ちたい」と勉強に火を燃やすことができるのでおすすめです。

次に、大学合格後のことを想像するということです。例えば、難関大学に入ったことを想像してみてください。よっぽどの事情がない限り、親族や友達には褒められるだろうし、堂々と胸を張っていられるはずです。自分の場合は自己承認欲求が強いため大学進学後を想像することで、かなり勉強に身が入りました。

それ以外にも、模試で頑張るために親に報酬をもらったり、校内に表示されているランキングに掲載されたいと思ったりとか、様々あります。

 

先程も述べましたが、やる気がなければ、勉強を嫌々することになります。ですが、上記のような工夫で、勉強を積極的に行うことができるでしょう。あくまでもこの文章は、モチベーション維持の一例ですので、是非、自分なりのモチベーションの持ち方を考えてみてください。

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

 

2021年 9月 28日 最近の出来事♪ inサークル

お久しぶりです!!
人形町校担任助手の佐藤真由香です♪

私はインカレのダンスサークルとフットサルサークルに所属してます。
最近は主にダンスサークルの方に力を入れています。
現在は12月に控えた公演に向け、週3~4ほどで練習をしています。

このご時世ではありますが、中学高校の時に思い描いていた大学生活がやっと実現できてきており、とても楽しいです!!
学校生活がなんとなく過ぎていき、行事をまともにできていない高校生のみなさん!!
大学生活はみなさんが思っている以上に楽しい時間です♪
今のうちに勉強して、自分のなりたい大学生活を掴みましょう!!!!!

 

★東進の魅力とは!?★

【その①】

これこそ東進の一番の醍醐味ですね!

【その②】

映像授業だから、早めたり遅めたりも自由!

難しい単元はゆっくり、わかっている範囲は早めて高速学習を目指そう!

【その③】

1か月で終わらせるなんて理解できているか不安?

大丈夫!確認テストで理解できているかの確認をするシステムがあります!

 

もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!

スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。