ブログ
2022年 9月 12日 東進の好きな先生
こんにちは!日本大学薬学部薬学科1年の西山菜々花です!
今回は私が受験生時代好きだった東進の先生を紹介していきます!
私が一番好きだった東進の先生は化学の大西哲男先生です
私は化学を始めるのが人より遅く
模試の成績もずっと上がらなくて悩んでいました。
私が大西先生の授業を受けたのは講座ではなく
単元ジャンル別演習の時です
私は有機化学が特に苦手だったんですけど
大西先生の授業は板書がシンプルでわかりやすく
復習するのにも最適でした!
あともう一つ私が大西先生のことが好きな理由があります。
それは、高校時代の私の顧問に話し方と後ろ姿がそっくりだったことです!笑
高校時代の顧問は起こると怖い先生だったので
自然と背筋が伸びる気持ちで受講していました、笑
次回は小堀さんで私と同じテーマです!
ぜひチェックしてみてください
人形町校担任助手 西山菜々花
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2022年 9月 11日 高マスを活用しよう!
こんにちは!立教大学経済学部1年宮田晴矢です!
今回は東進のコンテンツである高速マスター基礎力養成講座について書いていきたいと思います!
東進のメインコンテンツであり、招待講習に参加した人でも受けることができる高速マスター基礎力養成講座略して高マスですが、
皆さんはどれぐらい活用できているでしょうか?
私は文系だったので英単語1800を中心とした英語を中心に活用していました。
個人的に考える高マスの利点としてはデジタルだからこそできるモチベーションの向上です!
紙の単語帳では自分がどの単語を覚えることができたのか?今自分は全体の何%覚えることができたのか?が可視化されません。
その点高マスを使えば修得数という明確な数字が表示され、全体の何%修得したのかが表示されるため、
日々の勉強の成果が目に見える形で表示されます!
さらに高マスは各講座の最後に修了判定テストが用意されており、これは二回合格しないと完全習得とはならず、
一回目の修了判定テストの合格から数日明けないと二回目の修了判定テストを受けることができないため、
付け焼刃では合格できずちゃんと覚えた人だけが合格できるようになっているので安心です!
そのほかにも高マスには多くのメリットがあり、学力向上につながることは間違いありません!
様々な東進のコンテンツを用いて学力の向上を目指していきましょう!
明日のブログは西山さんで「東進の好きな先生」です!ぜひ見てください!
人形町校担任助手 宮田晴矢
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2022年 9月 10日 高マスの重要性
皆さんこんにちは!人形町校担任助手の三上です!
さて突然ですがみなさん、高マスは進められていますか?
高マス?毎日1000トレーニングしてますよ!という方はここでページを閉じていただいて結構です。嘘です。
受講が…学校のテスト勉強が…その気持ちはよくわかります。
ですが!高マスは毎日毎日触れることで大きな効果が得られるのです!
ここで問題です。
appleは日本語で何という意味でしょう?
正解はもちろん「りんご?」ですよね。おそらく1秒もかからずに分かったと思います。
何故でしょう。それは数え切れないほどこの単語に触れているからです。
アップルジュース、アップルパイ、iPhoneで有名なApple社などなど、appleはそこら中にあります。
「Apple=りんご」が刷り込まれているといっても過言ではないでしょう。
僕が何を言いたいのかお分かりですね?
英単語に毎日触れて、1つ1つの単語をこのレベルで覚えてほしいのです!
校舎にどうしても来られない、という日でも高マスには触れてください。
確かな基礎力は後にみなさんの助けになります。これは断言できます。
みなさんがこれから高マスをどんどん進めてくれると期待しています!!!!!!!!!!!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
人形町校担任助手 三上涼
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
2022年 9月 9日 眠気対策
こんにちは早稲田大学社会科学部の渡辺大貴です。
勉強をしていると、眠くなって、寝落ちしてしまうなんてことありますよね。
大学のテスト勉強でさえ、対策しなければ、寝落ちしそうなことはあります。
これは、学生にとって一番の悩みかもしれません。
皆さんは、眠気対策をどのようにしていますか?
今回は、自分の受験期の経験を基に、眠気対策について話していこうと思います。
自分が行っていた眠気対策は主に二つです。
一つ目は、15分ぐらいの睡眠をとるということです。
これは、多くの人も行っているかもしれません。
眠気には睡眠で対抗してました。
もちろん、ヒトによっては、より眠くなるという場合もあるので、
必ず、それがいいとは言えませんが。
二つ目は、靴下・靴を脱ぐです。
これは、多くの人に引かれました。
しかし、効果は絶大です。
やはり、暖かいと人間は寝てしまいます。
日に当たる助手席と、日が当たらない後部座席では、
前者で座る人の方が多く寝ている印象があります。
ドラマやアニメでも、多分、窓側の席に座る主人公の方が寝てますよね?
まあ、それはそういう設定なのかわかりませんが、
以上の二つを主にやってました。ほかにも、眠気対策はあると思うので、積極的に調べてください。塾に登校しても眠気で勉強できなければ何の意味もありませんので。
人形町校担任助手 渡辺大貴
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2022年 9月 8日 尊敬する人
こんにちは!今月二回目の登場学習院大学経済学部経営学科大平陽生です!!
今回は尊敬できる人というお題を貰ったのですが難しいですね…基本的に邦ロック中毒な節があるのでいくらでもあげたいんですが、1人をロック界隈から選ぶのは無理なので経済界から1人選びたいと思います。
僕が尊敬している人は経済学者の成田悠輔さんです。彼はイェール大学の助教授をしているのですが、東大を主席論文で卒業もしている人です。自分には考えのつかない事象や、見方をデータとともに提示してくれます。最近では民主主義についての本も出版していて、現在の民主主義に対する問題提起をされています。大学になると自分の好きなことを学べます。無知から新たな考え方を取り込めるというのはとても楽しいし、ワクワクします。やはり人とは違うことをしていて考えがしっかりしていて、人間に芯を持っている人というのは憧れます。
皆さんもなんの分野においてもしっかりとしたやりたいことを明確に持ち、知識を持った上で遊んでみてはいかがでしょうか。それをするのが大学だと考えています。バカな遊びも楽しいですが、新たな知識を取り込んで考えて遊ぶことも楽しいですよ。まずは夢を決めて受験!頑張りましょう!
大平陽生
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓