ブログ
2022年 9月 17日 東進と部活の両立
こんにちは!学習院大学経済学部経営学科2年の大平です!
今回は東進と部活の両立について書きたいと思います!!!
僕は高校の時軽音楽部と山岳部というボルダリングをメインに活動する部活に入っていました。
ここでは、テーマに沿っているかは分かりませんが、もう1つの道として、高3に上がる時に部活に区切りをつけるという方法もあるよということをオススメしたいと思います。
模試の判定などとの兼ね合いで変わってくるとは思うのですが第1志望の判定があまり良くないのに部活をやっていては、合格が遠くなってしまいます。
そこで、踏ん切りをつけるというやり方もあります。
ぜひそれぞれに合った合格までの最短ルートを担任助手と考えていきましょう。
人形町校担任助手 大平陽生
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2022年 9月 16日 私の趣味
こんにちは!青山学院大学3年の前田です!
今回のブログは、勉強から少し離れて私の趣味について書きたいと思います。
私のいちばんの趣味は旅行です。
大学生と高校生の大きな違いとして、
①春・夏休みが長い
②バイトが自由にできるようになり金銭的な余裕ができる
ことがあると思います。
このようなことから、多くの大学生は長期休みを利用して旅行しています。
私自身も高校時代は、大学生の長期休みに海外旅行をすることを夢見ていました。
しかし新型コロナウイルスの流行もあり、自由に海外旅行することが難しくなってしまいました。
そこで私は目標を変更し、
「大学生活の間に47都道府県を制覇する」
ことに決めました。
中高の頃から旅行が好きだったので、
大学入学前にすでに20都道府県ほどは行ったことがあったのですが、
大学入学後は長期休み毎にまだ行ったことのない県に行き続け、
ついに今年の9/2に宮崎県に降り立ったことで、47都道府県を制覇することができました!
このようなことをしている人は稀かもしれませんが、
自分なりに大学生の長期休みを楽しんでいます!
また、4年の卒業旅行では念願のヨーロッパ一周旅行をしようと考えています!
みなさんもいろいろな大学生活を思い描いていることと思いますが、
大学生になれないことにはなにも始まりません。
第一志望校に合格して長期休みを思いっきり楽しむためにも、今は受験勉強をしっかり頑張ってください!!いつでも応援しています!
人形町校担任助手 前田龍晴
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2022年 9月 15日 東大生の日常~Part8~
こんにちは!東京大学理科一類一年の小林優太です!
今日も書いていきましょう
「東大生の日常」シリーズです。
今回は大学での勉強を紹介
その他編です。
まず取り上げるのは一年生限定の
初年次ゼミナール理科・文科です。
この授業は大学での研究の一端に触れることを目的としていて
少人数のグループごとに授業に沿ったテーマを決め
目的のために調べたり、実験をしたりし最終的にみんなに発表します。
自分は「身近なものと電磁気学」という授業で
ワイヤレス給電をテーマに実験を行いました。
複雑な回路を組んだり、電圧計の波形をとったりして
最終的に失敗で終わりましたが、いい経験になりました。
もう一つ紹介するのが全学研究ゼミナールで
教養学部の生徒限定で教授の研究室にお邪魔して
様子を拝見したり、体験できるものです。
自分は精密機械工学科の3Dプリンターを体験できるゼミと
化学システム工学科の実験を体験できるゼミに
参加しました。
特に化学のほうは僕が強く興味を持つ分野で
自分の将来の専門分野を選択するのにとても意味のあるものになりました。
このように自分の興味のある授業を自由にとることができるのが
東大教養学部の一番のいいところです!
本格的な大学の研究に一年生のうちから触れることができます!
次回の僕のブログでは東大教養学部の代名詞
進振り制度について話そうと思います。
こちらに僕も苦しめられております…
明日のブログは前田さんが担当です。
是非チェックしてみてください!
人形町校担任助手 小林優太
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2022年 9月 14日 お世話になった東進の講師~宙ver~
こんにちは!法政大学経営学部1年の佐藤宙です!
早いことに9月ももう14日です。時の流れは速いですね。
さて今日は、僕が現役時代にお世話になった講師について紹介したいと思います!
僕がお世話になった講師、それはこの先生です!
安河内先生です!
僕は「文法編」「基礎からの偏差値UP」を受講していました!
面白く、かつ丁寧に説明してくれるのでわかりやすかったです!!
この先生の特長は、なんといっても音読です!
授業中に何度も何度も音読するように言われます!!
なぜなら、この先生の授業は、音読をして初めて完成するからです!
むしろ音読をしなかった場合、授業をした意味がほとんどなくなってしまいます🥲
私も生徒の頃は音読をしていました!
気づいたら苦手だった英語長文がすらすらと読めるようになって感動をしたのを覚えています。
皆さんも機会があったら安河内先生の授業を取ってみてください!
人形町校 担任助手 佐藤宙
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓
2022年 9月 13日 おすすめの東進の先生
こんにちは。法政大学経営学部2年の小堀桃子です!
私のおすすめの東進の先生は
日本史の金谷先生と古文の吉野先生です。
金谷先生は「表解板書」と呼ばれる板書がとても有名で、金谷先生の授業のノートは
それ一冊で日本史の流れが把握できる最高の教材です!
教科書だとページ数が多く読むのも大変ですが、ノートだと1つの時代を見開き2ページで把握できるのも良い点です!
吉野先生の授業は基本的なことを何度も繰り返してくれることが特徴です。
重要な文法や単語の意味などを何度も何度も繰り返してくれるので、受講を進めていくだけで
自然に頭に入ってきます。主語を四角、助動詞や助詞を丸でかこむといったことを自然とできるようになると
文章の流れもつかみやすくなります。
みなさんも機会があったらこれらの先生の授業を受講してみてください!!
講習講座などでこれらの先生を見かけることがあるかもしれないので楽しみにしていてください。
9月末受講修了にむけてがんばりましょう!
人形町校担任助手 小堀桃子
もし、少しでも興味を持ったら、下のバナーをクリック!
スタッフ一同、人形町校でお待ちしています!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓