2023年 10月 8日 AO対策 試験や面接
こんにちは!国際文化学部1年 宮川香乃です。
だんだん日が暮れる時間も早くなってきて冬が近づいてきましたね。1年前の冬を思い出します。
私はAO入試と一般受験の双方を視野に入れていたので、夏から10月にかけて1番苦労しました。
ということで、、!
AO入試について少しお話ししたいと思います。
まず出願するにあたって、志望理由書が必要になります。
入学した時から、学校の活動・課外活動に力を注いでいました。
何を書くかは、学校や学部によって変わってくると思うので、ここであまり詳しく書くことはできませんが、
「この学校でなければいけない理由」を書くことを1番大切にしていました。
その時に注意することは、その学校が出しているアドミッションポリシーに沿って志望理由書が書けているかです。
なぜ数えきれないほどある大学の中で、その大学を選択したのかを書くことは非常に大切になってきます。
ここに力を入れるだけでも大きく変わると思います。
そして、直前まで学校の先生に添削を行ってもらい、完璧な状態にするのみです!
面接に関しては、教授とスムーズに話ができるように練習を積んでいました。
合格への思いが大きい人ほど、練習に力を注ぐと思います。
そうすると、「用意してきた答えをいかに正確に教授に伝えるか」というゲームになってしまいがちです。
なので、
教授の質問に対して、直接的に答えられるように、回答の大体のイメージを思い浮かべて面接に挑む練習を多くこなしました。
文面ではなかなか伝わりづらいですが、まとめると
カンペ<イメージ
という感じです。
これらのことを意識して頑張りましょう!!
今この時期に出願する学校も多いと思うので、いまが頑張り時です!
一緒に頑張りましょう!!
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓