ブログ
2024年 10月 5日 志望校を決める上での志
こんにちは早稲田大学社会科学部の渡辺大貴です!
今回は「志望校を決める上での志」に関して話していきます。
このお題自体、「何言っているの?」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
私なりの解釈としては、簡潔に「〈受験の合格のしやすさ〉と〈自分のやりたいこと〉の均衡」であると思っています。
では、この均衡を志望校決めの段階で、どのように保っていくべきでしょうか?
結論から言いますと、段階によると思います。具体的には、時期や自身の学力によると考えています。
例えば、高校三年生の12月で”自分のやりたいことを学べる大学”と自身の偏差値が30ある場合は、別の大学を志望することも選択することも考えてみてもいいと思います。
ただ、違う大学でも同じ学問を学べます。そのため、「自身の志」と近しい学問を学べる大学を探していくことをお勧めします。
一方で、高校一年生で同じ状況であれば、
そこに向けて取り組んでいくと良いでしょう。
以上のように、自らの志と受験の関係は非常に複雑です。
上記は、あくまでも主観ではあるので、参考程度に読んでくれると幸いです。
東進ハイスクール人形町校 担任助手 渡辺大貴
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓