ブログ
2024年 8月 15日 2次試験日本史の勉強方法
こんにちは!
早稲田大学商学部1年の平山優生です!
夏休みも中旬に入り、
バイトと遊びを繰り返す中で、
ほんとにあっという間に過ぎ去ってしまうのだなと
実感している所です。
自分が受験生の頃ちょうど1年前
何を勉強していたのかなと振り返ると
この時期は2次私大の過去問と日本史に注力していました。
特にこの時期、日本史については成績が伸び悩んでいる受験生が多いのではないかと思います。
ということで
今回は2次私大向けの日本史の勉強方法について紹介したいと思います!
まずは簡潔に日本史、さらには歴史を勉強する上で
最も意識するべきことは
1問1答中心ではなく、歴史全体のフローを重視した勉強をするということです。
実際に歴史上の事件、政変はすべて因果関係でつながっています。
1問1答は歴史用語が効率よく覚えられますが、
実際に難関大学で出題される問題は1問1答形式ではなく、
選択肢問題や記述がほとんどです。
そんなときに重要語句しか覚えてないようでは到底太刀打ちできません!
間違っている選択肢は切れないし、記述もあやふやなままで得点を稼ぐことはできません。
ですので私は1問1答ではなく、
教科書と東進の金谷先生の板書でフローを徹底的に覚えて、
同時に重要語句も暗記していました。
その方が忘れにくいし、圧倒的に知識量が増えます。
また歴史の流れを覚える際の注意点もあります。
それはインプットだけでなくアウトプットにも時間をかけるということです。
アウトプットの方法はいろいろあります。
自分が実践していたのは、人に説明するのと、
自分で歴史のフローをブツブツ唱えながら矢印や図を駆使しながらペンで書くことです!!
参考書は問題に限りがあるため、私は完璧に説明できるようにすることを意識していました。
最終的には教科書の文言を再現できるくらい完璧にしました!
以上が私が実際に取り組んでいた勉強法です。
日本史は特に差がつく分野で、
日本史のおかげで合格した!ということが私にはありました。
ぜひ上で述べたことを実践してみてください!!!
東進ハイスクール人形町校 担任助手1年 平山 優生
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓