ブログ
2018年 6月 21日 大学受験は今後の勉強習慣を確立する???
こんにちは!!!
今年で大学3年生になった辻川です!
まず、ブログのテーマの導入として、大学三年生の生活について少し話していきたいと思います!
大学三年生ともなると授業の数は一年生や二年生の頃に比べて少なくなってきます。なので基本的には
午前→自分のやりたい勉強(今は会計学・会社法・監査論)
午後→授業
夜→授業の課題や最近は就活のためにES作成、業界分析、TOEICやフェルミ推定の問題等を大学の図書館で友達とやっています
深夜→自由時間(最近はワールドカップばっかりです)
上のようなスケジュールで動いています!
これに東進での生徒指導や友達との交流、企業の説明会や東京理科大学のオープンキャンパスの副代表として企画・運営をしています。
これを見て大変そう、、、と思う人もいるかもしれません!!!
しかし!!!
高校生の皆さんはこれからこれ以上に大変な時期を過ごします。
それこそ、、、
夏休みです!!!
自分が今していることは自分がやりたくてやっていることです。なので大変ではあるが辛くはありません。
しかし!受験勉強は正直いって辛いです。
今回の全国統一や普段の模試、部活との両立、様々な要素が組み合わさりとても大変だと思います。
今回自分が言いたいのは、この辛い時期が自分の人生を豊かにするということです。
自分は受験期が今まで一番勉強した時期だったので大学生になって一日10時間勉強しても全く苦ではありません。
一年間、大学一年生として遊び、まったく勉強をしなかったとしても、昔の自分を思い出し勉強することが出来ます。
これからの努力は長いスパンの人生で損になることはないので、皆さん頑張っていきましょう!!!
辻川悠介
☆各お申し込みはこちらから☆