自己紹介 山﨑愛理 | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 人形町校 » ブログ » 自己紹介 山﨑愛理

ブログ

2025年 4月 25日 自己紹介 山﨑愛理

 

みなさんこんにちは!

早稲田大学 1年 商学部 の山﨑愛理です!

私は、ついこの間まで受験生で、4月から担任助手になりました。

東進での1年間の努力が実って、第一志望の早稲田大学商学部に合格することができました!

今回が初めてのブログなので、自己紹介をしようと思います!

このブログを読んで、少しでも皆さんとお話しする話題になれば嬉しいです!

私は、小学校・中学校は浅草周辺の学校に通っていたのですが、中学は日本橋中学校に通っていました。

なぜ中学だけ日本橋なのかというと、

本気で吹奏楽に打ち込みたかったからです!

実は、小学生のころからサックス、中学生の時にフルートとハープを演奏していました!

小学校も中学校も吹奏楽の強豪校だったので、全国大会で金賞をいただいた経験が何度かあります。

しかし、中学卒業後は、都立三田高校に進学し、

なぜかやったことのないバレーボール部に入りました!笑

この1つのことに打ち込む継続力と、新しいことにチャレンジしたくなる好奇心が受験生時代の強みだったとも思います。

私は音楽を聞くことが趣味で、特にSaucy Dogの曲が好きです!

受験勉強前は、よく友達とライブに行っていました。

みなさんも好きなバンドやアーティストがいれば、教えてください!

そして、学部は商学部なので、経済学や会計学をメインに学んでいます。

チャラ商と言われる早稲田大学商学部ですが、

私は週6回授業があって、週5回1限があるので、時間割はまったくチャラくありません泣

また、会計学の授業がとても面白いので、簿記の資格勉強も頑張ろうと思っています!

商学部は、株式投資や起業、公認会計士に対してのモチベーションが高い人が多いので、

自分自身もやる気をもらうことが多いです!

同じ分野に興味をもつ仲間が周りにいることは、大学の良いところの1つだと思います。

今年の一年間全力で頑張ります!よろしくお願いします!!

 

人形町校担任助手 山﨑

 

 

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓

お申し込み受付中!