学校と受験との両立方法 | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 人形町校 » ブログ » 学校と受験との両立方法

ブログ

2024年 6月 17日 学校と受験との両立方法

 

 

みなさんこんにちは!

慶應義塾大学法学部政治学科

1年の真塩 恵太です!

最近、僕はパソコンのタイピング

より早く正確に打てるように

練習することにはまっています!

くだらないことに思えるかもしれませんが

タイピングが早くなるとレポートに

割く時間が減ったり

タイピングをすることが

苦ではなくなるので

是非皆さんも大学生になったら

タイピング練習やってみてください!

おすすめです(笑)

さてみなさん

6月9日にあった全国統一高校生テスト

いかがでしたか?

この模試は本当に多くの人が受けている

模試なので

前より点数が伸びていて嬉しい!

という人もいるでしょうし

頑張って勉強したのに点数が伸びていなくて悔しい!

という人もいるでしょう

この模試の様々な反省を

今後の勉強に活かしていければ

この模試に全力で取り組んだ意味があると思うので

ここで一喜一憂せずに

これからも頑張っていきましょう!

さてここからが本題です。

今日のテーマは

「学校と受験との両立方法」

ということで

今回は主に受験生に向けた

私が実際に実践していた方法についてご紹介します。

①学校では必要なものを必要なだけやる

というものです。

この言葉の意味としては

受験で必要な科目の授業は

フル活用して

受験で必要な科目ではない授業では

力を入れすぎずにほどほどに頑張る

ということです。

これはあくまで一般受験志望の人に限る話なので

推薦を受けようと考えている人は

学校の成績にも気を配ってくだい!

逆に一般志望の人は

学校の勉強を全て頑張ろうとしてしまうと

受験では必要ではない科目までにも

時間を割くことになってしまうので

注意した方が良いかなと私は考えています。

学校で特に頑張るべきなのは

文系なら歴史科目

理系なら理科系科目 です!

これらは学校でやったことが

入試でそのまま出る確率が

比較的高い科目となるので

学校の授業を聞くことは

有効だと思います!

②学校での学びの機会を有効活用しよう

というものです。

これは特に小テストなどに

言えることなのですが

英語の単語テストや

古文単語テストなど

学校である小テストは

自分の苦手な分野を

再確認することができたり

基礎力チェックになることが

多くあるので

「小テストなんて適当でいいや」

と思っている人ほど

小テストだけでも頑張ってみることを

おすすめします!

ということで今回は

学校と受験の両立方法

というテーマでお送りしました!

このブログがみなさんの勉強の

手助けになっていたら

とても嬉しいです。

 

 

人形町校 担任助手 真塩恵太

 

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓