国立対策で意識すべきこと | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 人形町校 » ブログ » 国立対策で意識すべきこと

ブログ

2024年 8月 24日 国立対策で意識すべきこと

 

こんにちは!!明治大学法学部4年の川島孝文です!

最近は、夏休みで怠惰な生活を送ってしまい、睡眠のバランスが崩れてしまっています、、早寝早起き頑張ります!

 

受験生の皆さんも勉強と休息のバランスが本当に大事です。

バランス…バランスといえば!!

共通テスト対策二次試験対策のバランス!!!これもまた大切ですよね。

8月の共通テスト本番レベル模試が終わり、

満足のいく点数が取れなかったなぁと思っている人は特にこのまま二次対策に進んでいいのか悩んでいるのではないでしょうか。

8月末までに終わらせなくてはいけなかった受講、過去問演習講座が終わっていないのに、

新しい受講増えちゃったし…まだ共通テストレベルもできていないのに…なんて人、いませんか??

 

そんなあなたには今回のブログをぜひ読んでいただきたい!!川島的バランスのとり方を紹介しようと思います。

 

国公立志望の人の多くは英語・数学・国語・理科・社会の5教科メインで受験すると思います。

なかには二次試験で使用しない教科・科目も含まれているでしょう。

まずは、その二次試験に使用しない科目についてです。

二次試験に使用しない科目、理系なら国語や社会、文系なら数学や理科基礎でしょうか。

モチベーションもなかなか保ちにくいのに、苦手…そのような科目なんじゃないかと思います。

また、対策もまだまだできていない…というか初めてすらいない…そのような人がいるのもわかっています。

でも、夏休みの終了も目前となっている今、そろそろはじめないとヤバイ。わかっている人は多いのではないでしょうか。

東進の共通テスト型の模試も残すところあと2回。どちらも全力で全教科受けたくないですか??

文系の方は、理科基礎、理系の方は社会など共通テストのみの科目でも1日30分ほどでもいいので、自習をする時間を割きましょう。

では、二次試験でも使う科目はどのように勉強すればいいのでしょうか。

共通テストレベルが完成している人は、ぜひ過去問演習やむずかしめの問題集に取り掛かってください。

今まで習ってきたことを駆使して解く問題演習は楽しい事間違いなしです。

もし、英作文や長めの記述問題がある場合は添削などもしてみてもらってください。

では、共通テストレベルがまだ完成していないなという人に話を移しましょう。

焦っていますか?? 焦ってください。このままだと正直、あぶないです。

しかし、受験を諦めた方がいいのかなっていうことではありません。この先の9月、10月が勝負です。

この1ヶ月ちょっとで今までの受講の復習や簡単めの問題集を解いたり、共テ過去問をやるなどして、基礎を固めましょう。

この時期を逃したら本当に最後です。気合いを入れて頑張りましょう。

ある程度の基礎を身に付け、過去問の問題文の意味がわかるようになったら、過去問にチャレンジしてみましょう。

解けないから嫌だという人は多いと思いますが、過去問を解きながらでも学力は伸びます。

11月4日に実施される全国統一高校生テストまでを目標にして、担当の先生と白秋計画を練りましょう!

ここまで長々と書いてきましたが、受ける大学によってバランスの取り方は変わります。

自分の学力と行きたい大学、よく向き合って、考えながら、計画的に勉強していくことが大事です!!(^^)

 

東進ハイスクール人形町校 担任助手 川島孝文

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!

感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓