共通テスト対策~日本史編~ | 東進ハイスクール 人形町校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 人形町校 » ブログ » 共通テスト対策~日本史編~

ブログ

2023年 8月 22日 共通テスト対策~日本史編~

 

皆さんこんにちは!上智大学総合人間科学部心理学科1年 豊田涼平です!

 

 

 

 

夏休みも後半に差し掛かり、実力が付いたと実感できる人とそうでない人がいると思いますが、あまり思いつめすぎずに過ごしましょう。

もちろん夏休みが受験において貴重な期間であることは間違いないですが、この後の秋・冬にどう過ごすかの方が大事です。

夏の結果を期待し、自分の心に負荷をかけすぎてしまうことは、秋・冬に悪影響でしかありません。

割り切って次の目標に対して前進あるのみです!

 

 

 

 

 

前置きが長くなりましたが、今回私が話すことは、日本史の共通テスト対策についてです。

 

地歴は、私立文系志望の生徒の皆さんは特に得点源にしておきたい教科となります。

 

その為、日々の過去問演習で傾向を分析することに力を入れてください。

 

また、分析が済んでいる方は、近年、資料問題が増えていて厄介だと感じていると思いますが、

 

資料が多いからと言って、その資料に書かれている内容が不明瞭でさっぱり分からないということはないと思います。

 

まずは選択肢や注を見て、時代背景を想起し、正解の根拠を探すといった方法を取ってみてください。

 

当たり前ですが、皆さん、そして私も奈良時代の人ではありませんし、武将でもありません。

 

それなのに、あたまから資料を読んで理解しようたってそれには限界があります。

 

そのため、自分が想起した内容と資料の内容を照らし合わせるようなイメージで解くことをお勧めします。

 

また、共通テストでは地図やイラストが登場することが多々あります。

 

そのため、資料集を定期的に見ておくことも対策の一つかと思います。

 

実際、私も受験期間中は食卓に資料集を持ち込んで、目をイラストに慣らさせる作業をしていました。

 

 

 

 

 

以上で日本史の共通テスト対策は終わりです。

だいぶアバウトな対策法であるため、詳細は私に聞きに来てくれると幸いです。

 

少しでも気になったら下のバナーをクリック!


感想入力フォームがあります!

匿名でも構いませんので

ぜひ今日のブログの感想を書いてください!

↓    ↓    ↓