ブログ
2024年 7月 29日 併願校の決め方
こんにちは!明治大学経営学部1年の畠山綾花です。
皆さんは、併願校を決めましたか?
第一志望校は決まっていても、併願校は決定してない人も多いかと思います。
そこで、今回は併願校の決め方について話したいと思います。
まず、私の経験談から話したいと思います。
私は早稲田大学の商学部が第一志望でした。
私の大学を決める際には
〇学部→商学部、経営学部、経済学部の中のどれか
〇立地→東京都内、家から近い
等のこだわりがありました。
私の場合、実家から通うというのが前提だったので、
家から通いやすい学校を探しました。
また、私は朝があまり得意ではないので、
通学時間は絶対に1時間以内と決めていました。
そうすると、法政大学の経済学部や中央大学は遠いため
私の中の選択肢からは外れるということになります(笑)
こんな決め方でいいの?
と思う人もいるかもしれませんが、
実際に通う時のことを考えると、
立地や駅からの遠さなど通いやすさを基準に条件を絞っていくこともかなり重要です。
実際に私の友人で、
願校だからいいやと立地などの詳しい情報を調べずに受けて、
結果として第一志望校と第二志望校に合格することが出来ずに併願校に進学しよう!
となったけれども、
いざ調べてみたら遠すぎて通えないことが判明し
私立大学の後期日程を受けやっと進学する学校が決まったという子がいました。
せっかく対策して合格することが来たのに立地が原因で通えないなんてことがあったら残念ですよね。
皆さんも大学についてよく調べて併願校を考えてみてください。
人形町校担任助手 畠山綾花
少しでも気になったら下のバナーをクリック!
感想入力フォームがあります!
匿名でも構いませんので
ぜひ今日のブログの感想を書いてください!
↓ ↓ ↓